投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

プレミアリーグ 2025-2026 6節 ブレントフォード vs マンチェスターユナイテッド

イメージ
前半 ユナイテッドがパス攻撃をしてきました。 全体にラインを押し上げて攻めていました。 パスは繋がるんですが縦に遅いので相手の守備ブロックを突破する必要がありました。 敵陣でパス交換している時に奪われてしまいカウンターを貰ってしまいます。 ディフェンスラインを押し上げるタイミングで裏にロングボールを出されたのでオフサイドが取れませんでした。 ゴールを決められてしまい先制を許す事になりました。 ユナイテッドはパス攻撃を続けます。 ブレントフォードの守備ブロックを攻略できないので途中で進行を止められています。 ボールを取られなければ問題無いんですが取られてしまい裏を狙われました。 ブレントフォードは左に展開してから右に出してシュートしてきました。 一度はバユンデルが弾きましたが味方に当たってしまいブレントフォードの選手の前にボールが落ちます。 シュートを決められ追加点を奪われました。

F1 2025 R17 アゼルバイジャン

イメージ
スタートで大事件が起こりました。 ピアストリがフライングしそうになりブレーキを踏んだ事でアンチストールシステムが起動して発進が遅れました。 順位を落としているので取り戻そうとしたようですがクラッシュしてしまいます。 1周目でチャンピオンシップリーダーが居なくなってしまいました。 争っているノリスもスタートに失敗していました。 セフティーカーが入りローリングスタートで再開になりました。 フェルスタッペンが好スタートを切り再開されます。 フェルスタッペンがファステストを更新しながらリードを広げていきました。 メルセデスの二人が争っています。 角田が隙をついて前にでてきました。 フェラーリのルクレールとマクラーレンのノリスが争っています。 スタート時にミディアムタイヤを選択したドライバーがタイヤ交換に入ります。 ノリスのタイヤ交換が遅くなりアンダーカットの機会を失いました。 ハードタイヤでスタートしたトップを走っているフェルスタッペンは最後に交換を行いました。 トップで戻ってきています・・・余裕の展開ですね。 少し雨が降って来てミディアムタイヤに交換したドライバーにチャンスが来ました。 ミディアムタイヤのハミルトンがハードタイヤのルクレールの前に出ました。 雨が味方してくれたようです。 フェルスタッペンが完璧なレースで勝利しました。 ウィリアムズのサインツが3位に入りました。 ここにきてレッドブルが速さを増しているように思えます。 残りのレースでフェルスタッペンが連勝を重ねそうな感じがしますね。 ドライバーズチャンピオンシップで大逆転はあるのでしょうか? ピアストリがノーポイントだったのでノリスが25点差まで詰め寄りました。 1レース差なのでノーポイントレースを作ってしまうと並ばれます。 面白くなってきました。 レッドブルの速さがマクラーレンに届いているのか?楽しみになってきました。 今日の勝利は何かが大逆転が起こりそうな期待を持たせてくれました。 ポールポジション:フェルスタッペン 1位:フェルスタッペン 2位:ラッセル 3位:サインツ 詳細: F1 2025 R17 アゼルバイジャン

プレミアリーグ 2025-2026 5節 マンチェスターユナイテッド vs チェルシー

イメージ
前半 ユナイテッドが出てきました。 出足が良いのでボールを奪えています。 自陣からのロングボールにエンベウモが反応しました。 残っているのがキーパーだけだったので交わせば確実に得点になる場面でした。 サンチェスが飛び出して来てボールを奪いにきましたがエンベウモが先にボールを前に蹴りだします。 サンチェスはエンベウモと激突してしまい決定機阻止と判定されレッドカードを貰います。 開始早々にユナイテッドは数的優位になりました。 ボールを動かせるようになったのでサイドチェンジを織り交ぜて攻撃してきました。 ゴール前にブルーノが飛び出してクロスを押し込み先制しました。 ユナイテッドがボールを動かし攻めていました。 チェルシーは守備を固めているので中々追加点を奪えません。 セットプレーからゴール前にボールを入れました。 リバウンドをカゼミーロがヘディングで押し込んで追加点を奪いました。 二点を先行していたんですが追加時間にチェルシーにカウンターを貰います。 カゼミーロが相手を掴んでしまい二枚目のイエローを貰ってしまいます。 ユナイテッドも10人になってしまいました。

Uefa Champions League 2025-2026 MD1 レアルマドリード vs マルセイユ

イメージ
前半 レアルがパス攻撃で攻めてきました。 ゴール前にボールが入りエムバペがオーバーヘッドで狙いました。 決まったら最高にカッコよかったんですが外れます。 レアルが押していたんですがアクシデントが発生しました。 トレント(アレクサンダーアーノルド)が太股を痛めてしまいカルバハルと交代しました。 マルセイユがレアルのボールを中盤で奪い取りカウンターを発動しました。 レアルは人数居たんですが対応できず先制されてしまいます。 レアルがパス攻撃を継続してきました。 左サイドから攻める時間が長い印象でした。 ロドリゴがペナルティエリア左に入り込んで突破を狙っていました。 倒されてしまいPKを獲得します。 エムバペが決めて同点に追いつきました。

プレミアリーグ 2025-2026 4節 マンチェスターシティ vs マンチェスターユナイテッド

イメージ
前半 シティがボールを動かしてきました。 ユナイテッドはゴール前に押し込まれないように守れていました。 パスコースを切ってクロスを入れられないようにしていたんですがエリア内に入り込まれてしまいます。 ゴール前に入っている選手にはマークは付いていたんですが後ろから入って来たフォーデンに小さいクロスが繋がります。 ヘディングで決められてしまいました。 あれはマークに付けない動きなので仕方ないね。 ユナイテッドがパス攻撃で反撃を始めます。 シティは素早く自陣に戻ってユナイテッドの攻撃を防いでいます。 ボールは動かせるんですがエリア内に縦パスを入れられないのでチャンスが作れません。 横からのクロスだけでは対処されてしまうので攻撃は止められてしまいます。 シティに自陣からのカウンターをさせなかったのは良い点でした。

F1 2025 R16 イタリア

イメージ
ポールポジションのフェルスタッペンが普通にスタートしました。 予選2位のノリスが並びかけました。 フェルスタッペンが1コーナーをコース外からクリアしたので順位の入れ替えが行われました。 予選3位のピアストリは予選4位のルクレールに抜かれました。 ノリス、フェルスタッペン、ルクレール、ピアストリの順で始まりました。 フェルスタッペンはストレートが速いのでノリスを抜き返してトップに戻りました。 ピアストリに数周でルクレールの前に出ました。 フェルスタッペン、ノリス、ピアストリ、ルクレールの順でレースの大部分が進行する事になります。 タイヤのデグラデーションが小さいのでトップ勢は中々交換に入りませんでした。 フェルスタッペンとノリスとの差が広がっています。 フェルスタッペンは自分が交換後にイエローが出るのを警戒しているようでした。 レース距離の半分を過ぎても交換に入りませんでした。 予選結果から5グリッド降格しているハミルトンが見せてくれました。 コース上で順位を上げてきました。 前に車が居ない位置に戻れる事になりフェルスタッペンがタイヤ交換を行いました。 交換後にクラッシュが発生してセフティカーか?と危ぶまれたんですが2台とも走り出せたので入ります。 マクレーランはルクレールにアンダーカットされる可能性があったので2位のピアストリからタイヤ交換を行いました。 続いてノリスがタイヤ交換を行ったんですが左フロントの交換に手間取りコース復帰時にピアストリに抜かれました。 本来なら順位が上のノリスからタイヤ交換を行うのが常道だったので順位の入れ替えを行いました。 ピアストリが大人しく従ったのが印象的ですね。 この二人は激しくチャンピオンを争ってるんですが仲良し度は下がってない? フェルスタッペンがトップに復帰してゴールしました。 総括 フェルスタッペンが速すぎましたね。 タイヤのデグラデーションが小さかったのでマクラーレンの優位性が失われたようです。 ノリスは3点返せたので良かったかもな。 フェラーリも2台揃ってポイント取れたので良かったです。 基本的な速さで負けているので何かをしないと苦しそうです。 残りレースが少なくなってきたので開発するのかな? ドライバーズチャンピオンシップが少し縮まったので面白さが増したな。...

F1 2025 R15 オランダ

イメージ
ポールポジションのピアストリが好スタートを切りました。 ノリスの加速が鈍くてフェルスタッペンに攻められます。 フェルスタッペンがノリスの前にでますよ、コース外に飛び出しそうになりますが踏みとどまります。 ピアストリがトップでレースが始まります。 ノリスはフェルスタッペンを抜く必要があるのでタイムを失いました。 結局フェルスタッペンを抜くんですがピアストリとの差が大きくなりました。 途中で雨が降ってくる可能性を心配しながらのレースとなっています。 一回目の交換時期がやって来たんですが雨は激しくならないとの予想からスリックタイヤを選択しています。 ルクレールがタイヤ交換した直後にハミルトンがクラッシュしてしまいセフティーカーが出動しました。 これで後ろを走っていたラッセルに抜かれてしまいます。 差が無くなりノリスにチャンスが来たんですがピアストリが守っています。 ルクレールがラッセルに仕掛けてコースの内側から抜きました。 四輪全てがコース外に出ていた可能性があるのでレース後審議となっています。 ピアストリがトップを守ってレースを進めています。 ノリスとの差が1秒以内にならないように走っているように見えますね? トップの二台は別次元に速いので完全にチームメイトバトルと化しています。 ルクレールがタイヤ交換をしてコースに戻った直後にアントネッリとぶつかりました。 ルクレールはフロントノーズを失いコース上に止まります。 今日はフェラーリとメルセデスがよく絡むなー これでフェラーリは二台リタイヤとなってしまいます。 セフティーカーが導入されてノリスにチャンスが来ました。 再スタートは二回目なんですがピアストリに隙はありませんでした。 トップを維持して周回を重ねています。 勝たないとポイント差が開いてしまい苦しくなるノリスのマシンにトラブルが発生しました。 白煙を上げて止まってしまいました。 セフティーカーが入り再スタートになります。 フェルスタッペンが仕掛けたんですがピアストリが守りトップは変りません。 ハジャーが三位に上がりラッセルとの勝負となります。 ラッセルはルクレールとクラッシュしたときにフォロアを壊していて速さに欠けました。 ハジャーが3位を守り切り初の表彰台を手に入れいます。 おめでとうございます!! ...

プレミアリーグ 2025-2026 3節 マンチェスターユナイテッド vs バーンリー

イメージ
前半 ユナイテッドがパス攻撃をしてきました。 バーンリーは前から取りにはきませんでした。 ユナイテッドがバーンリー陣内でボールを動かしています。 コーナーキックが増えていきます。 コーナー近くのフリーキックからのヘディングで先制しました。 バーンリーがパス攻撃をしてきます。 ユナイテッドは下がりながら守っています。 シュートを打たせない守備はできています。 ユナイテッドがボール奪い返して攻めてきました。 カウンター攻撃ができたんですがシュート決まりません。