リーガ 2018-2019 1節 レアルマドリード vs ヘタフェ
前半
レアルがパス攻撃をしてきました。
サイドからのクロスを狙っていました。
ボールを奪われて寄せが早いのでヘタフェは殆ど攻撃ができません。
ベイルが左からクロスを入れます。
ハイボールだったのでキーパーが弾き出します。
小さくなりペナルティエリア右に入ってたカルバハルがヘディングで決めました。
キーパーの頭の上を越える山なりの良いシュートになってました。
後半
レアルがパス攻撃を続けてきます。
ヘタフェはボールを奪えずにエリア内に押し込まれています。
左からのクロスをベイルが左足できめました。
キーパーの手に当たったのですが弾いてゴールしました。
レアルがボールを動かしてチャンスを作ろうとしていました。
マルセロが上がってくる回数が増えています。
攻撃中にボールを失っても中盤で奪い返すので危険な目には合ってません。
.
総括
レアルは調子が良いのか微妙な感じです。
ベイルとマルセロが自由に動くようになっているのが印象的です。
後ろの守りが薄くなっているようですが中盤でボールを奪いかえる方法を取る様です。
決定機に外し過ぎなのが気に成りますが攻撃はできる様です。
まだ何とも言えませんね。
.
今日の★
ベイル(レアルマドリード)
.
.
.
レアルがパス攻撃をしてきました。
サイドからのクロスを狙っていました。
ボールを奪われて寄せが早いのでヘタフェは殆ど攻撃ができません。
ベイルが左からクロスを入れます。
ハイボールだったのでキーパーが弾き出します。
小さくなりペナルティエリア右に入ってたカルバハルがヘディングで決めました。
キーパーの頭の上を越える山なりの良いシュートになってました。
後半
レアルがパス攻撃を続けてきます。
ヘタフェはボールを奪えずにエリア内に押し込まれています。
左からのクロスをベイルが左足できめました。
キーパーの手に当たったのですが弾いてゴールしました。
レアルがボールを動かしてチャンスを作ろうとしていました。
マルセロが上がってくる回数が増えています。
攻撃中にボールを失っても中盤で奪い返すので危険な目には合ってません。
.
総括
レアルは調子が良いのか微妙な感じです。
ベイルとマルセロが自由に動くようになっているのが印象的です。
後ろの守りが薄くなっているようですが中盤でボールを奪いかえる方法を取る様です。
決定機に外し過ぎなのが気に成りますが攻撃はできる様です。
まだ何とも言えませんね。
.
今日の★
ベイル(レアルマドリード)
.
| 時間 | 得点者 | 所属チーム | 得点形式 |
| 20 | カルバハル | レアルマドリード | 頭 |
| 51 | ベイル | レアルマドリード | 足 |
| ホーム | 1節 | アウェイ |
| レアルマドリード | 2018/8/19 | ヘタフェ |
| 4,3,3 | 陣形 | 4,5,1 |
| 2 | 得点 | 0 |
| 77.9 | ポゼッション | 22.1 |
| 10 | Goal attempts | 5 |
| 25.0 | Effectiveness | 0.0 |
| 11 | ファウル | 28 |
| 1 | イエローカード | 7 |
| 0 | レッドカード | 0 |
| 6 | オフサイド | 0 |
| 3 | コーナーキック | 0 |
| 0 | ペナルティキック | 0 |
レアルマドリード
| 節 | 対戦相手 | 勝利 | 分け | 負け | 勝ち点 | 合計 |
| 1 | ヘタフェ | 1 | 0 | 0 | 3 | 3 |
.
.



コメント
コメントを投稿