F1 2025 R2 中国
ポールポジションのピアストリが好スタートを切りました。
フェルスタッペンが遅れましたね。
ハミルトンとルクレールが接触してルクレールのフロントウィングの左側が壊れました。
スタートで順位変動が起こった後は上位勢は並び順で推移します。
ルクレールの方がハミルトンよりも速い事が分かります。
フロントウィングが壊れた事でたわみが大きくなって速さが増したようですね。
フェラーリは二人の順位を入れ替えます。
ハミルトンが偉いねごねることなく指示に従っています。
ルクレールがラッセルを追いかけ始めました。
ハードタイヤに交換する事になりました。
大きな順位変動はありません。
ピアストリとノリスが順調に逃げています。
当初の予定ではツーストップが予定されていたようですがワンストップで行けると分かりました。
ハミルトンがタイヤが苦しいのかタイヤ交換を行います。
フェルスタッペンを追いかける事になりました。
1周で1秒早いタイムで迫っていきます。
ルクレールもタイヤが苦しくなったのかフェルスタッペンに抜かれてしまいます。
ハミルトンは頑張りましたが周回数が足りなくて順位を上げられませんでした。
ピアストリがリードを守り勝利しました。
ノリスもタイムを上げる事ができたようですがピアストリに接近し過ぎて乱気流に巻き込まれるのを嫌ったようです。
ワンストップ戦略を取ったのでタイヤの消耗を嫌ったのかも知れません。
マクラーレンは全力で走らなくても速いようですね。
メルセデスが思いの外良いようです。
マクラーレンに対抗できる可能性が少しだけありそうです。
ピアストリとノリスのチャンピオン争いになりそうですね。
表彰台は英連邦の旗だけになりました、これも珍しいね。
今年の勢力図をみるに何度も繰り返されそうにも思えます。
フロントウィングを壊したフェラーリが不可思議な速さを見せました。
あれをヒントにして何か開発してきて欲しいね。
現状ではマクラーレンに対抗できそうもないよ。
ポールポジション:ピアストリ
1位:ピアストリ
2位:ノリス
3位:ラッセル
詳細:
F1 2025 R2 中国
コメント
コメントを投稿