Uefa Champions League 2015-2016 R4 1st アトレティコ・マドリード vs バイエルン

前半
バイエルンがボールを動かして攻めてきました。
アトレティコは自陣で中央を固めて守ってますね。
バイエルンはサイドに開いてクロスを狙いますがアトレティコのディフェンスが付いてきました。
バイエルンはペナルティエリアに入れないで居ました。
アトレティコが中盤でボールを奪いドリブルで前に運びます。
バイエルンは攻撃中だったのでディフェンスが緩かったですね。
ドリブルを止めに行きましたが寄せが甘かった印象です。
三人かわされてシュートされました。
これが決まりアトレティコが先制しました。
先制したのでアトレティコの予定通りの試合になって行きますね。
.

後半
バイエルンはパスを繋いで攻撃してきましたが中盤で時間が掛かりました。
パスの出しどころが無くディフェンスラインでボールを動かす時間が増えました。
バイエルンがラインを上げて攻撃を始めます。
サイドからのクロスを入れてきましたがディフェンスに当たり中央で待っている選手までボールが届きませんでした。
ディフェンスラインが高いのでカウンターを貰いました。
トーレスが中盤を突破してペナルティエリア内で一人交わしてシュートを打ちました。
素晴らしいシュートでしたが惜しい、ポストに当たり弾かれました。
バイエルンにも惜しいミドルシュートがありましたがバーに当たり入りませんでした。
アラバが良いミドルを打ったんだけどね。
バイエルンはミドルシュートを狙う選手が少ないです。
ペナルティエリア内を固められているのでシュートコースは無いからね。
もっと遠目から打っても良かったかも知れないね。
.
総括
アトレティコが逃げ切りました。
先制すると本当に強いですね。
バイエルンがボールを動かしていましたがゴールを奪える雰囲気は無かったですね。
バイエルンは中盤から縦パスをガンガン入れてペナルティエリア内での競り合いを挑んでも良かったかも知れないですね。
次はバイエルンのホームですが意外と不味いかもしれないですね。
アウェーゴールを奪えなかったのが痛いですね。
アトレティコが一点取ると決まってしまうかもね。
アトレティコの強さが目立つゲームでした。
.
今日の★
Saul(アトレティコ・マドリード)

時間得点者所属チーム得点形式
11Saulアトレティコ・マドリード


ホームR4 1stアウェイ
アトレティコ・マドリード2016/04/28バイエルン
4,4,2陣形4,1,4,1
1得点0
11総シュート数19
5シュート枠内7
2シュート枠外8
4シュート阻止4
1ゴール枠1
7セーブ4
5コーナーキック5
1イエローカード4
0レッドカード0


コメント

このブログの人気の投稿

F1 2023 R13 ベルギー

プレミアリーグ 2023-2024 11節 フルハム vs マンチェスターユナイテッド

プレミアリーグ 2020-2021 14節 マンチェスターユナイテッド vs リーズ